皆さんApex Legendsライフ楽しんでいますか?
この記事ではアイテムを漁る際や移動する際に注意するべきことなどの初心者が気を付ける点の続きを書いていきます。
初心者の方や始めたばかりの方の1つの指針になれば幸いです。

味方と近すぎず離れすぎない

これは空路から降りた初動から最後まで通して言える事です。
全記事で書いた自分たちの着地点に敵がいないかを確認します。
例えば、キングスキャニオンの砲台に降りた場合は砲台の範囲内でアイテムを漁るようにしましょう。
出来れば、急に敵を鉢合わせしたときに味方からのカバーをもらえるくらいの距離が好ましいです。
砲台に敵が下りていなかったとしても収容所から来たりと強襲される場合があるので、一人だけ遠く離れた場所に行くのは避けましょう。
ただ、注意していただきたいのが、ずっと強い人と同じ場所行動するのもNGという点です。
ずっとぴったり味方に付いて回る行為は【ピクミン】と言われます。
あのピクミンです。笑
由来は分かると思いますが、主人公のオリマーにピクミンがぴったりついて回ることからきています、
ずっとついて回ると全く同じ部分アイテムを漁ることになり、味方が必要なアイテムを取れなかったり
逆に自分が全くアイテムを取れなかったりするからです。
物資が弱いといくら見方が強くてもじり貧になるので、敵が同じところにいない場合は言い距離感を意識してアイテムを漁るようにしましょう。

ただ密着して降りたほうがいいケースも存在します。
それは激戦区などに降りて敵が3チームなど多く存在しているときです。
敵が密集しているときは少し離れたところに降りるだけでも複数の敵に狙われるため立ちぬくのが非常に困難になります。
(初心者ならなおさら)
ですので、複数部隊の敵がいる際は固まっており、単独行動をしないように心がけましょう。

また、アイテムをあさるのに夢中になって味方との距離が離れすぎないように心がけましょう。
僕自身漁るスピードは速くありませんが、こまめにミニマップを確認しほかの二人が移動し始めたら漁るのをやめてついていくようにしています。
これが出来ていないと人数不利の状態で戦うことを強いられたり、使えない味方だと判断され全く助けてくれないようなことが起こりえます。
【この味方と近すぎず離れすぎず】はある種脱初心者の1歩になるかもしれません。
難しいかもしれませんが、常に意識し続けるように心がけましょう。

細かくピンを立てる

これは戦闘の際にも、アイテムを漁る際にも共通して言えることです。
APEXではピンに種類が細かくあるためボイスチャットが出来なくともある程度コミュニケーションをとれるように設計されています。
アイテムやアタッチメント、回復アイテムはもちろん、移動したい場所・アイテムを漁りたい場所・監視する場所・敵がいる場所・以前敵がいた場所
攻撃を仕掛けたい場所・防衛をしたい場所等様々なピンを立てることが出来ます。
特に自分が見ておく方向や敵がいた場合などは必ず報告するようにしましょう。
また、味方が建てたピンに対して、【了解】と返事をすることが出来るのでこれも忘れず行うようにしましょう。
ボイスチャットをやっていない場合はとにかく色んなピンを立て味方へ情報を共有しましょう!
共有情報が増えることで斜線の管理や自分たちが移動する場所を判断するきっかけになり、チームの順位上げに役に立つでしょう。

長くなってしまったのでAPEXで初心者が気を付けること③に続きます。
次回の記事では

戦闘の際は高い所を取る
アビリティを使う
ビビらない
デスボックスはすぐに漁らない
残り部隊数の意識
等戦闘に関する記事をメインで解説していきます。

おすすめの記事